茨木神社公式YouTubeチャンネル
茨木神社公式インスタグラム

茨木神社

社務所だより

カテゴリー:お知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、分散してのご参拝をお願いしております。その一環といたしまして、新年授与品の頒布を12月25日(日)より開始いたします。皆さまどうぞご参拝下さい。

令和4年11月24日(木)午前11時~午前11時30分は、本殿にて神事斎行のため、初宮詣・七五三詣などのご祈祷をお受けすることが出来ません。ご祈祷にお越しの際は、この時間帯を外していただきますよう、お願い申し上げます。

・当社では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のようにさせていただきます。

 

11月の土日祝におけるお昼前後の混雑時には、密を避けるため拝殿へご案内できるご家族様を制限させて頂き、お祝いのお子様お1人につきご家族様2名までとさせて頂く場合がございます。(混雑時には20分程度お待ち頂くこともございます。)【混雑時以外は、人数制限はございません。

 

②初宮詣(お宮参り)・七五三詣はご予約不要で、一年中ご祈祷いたしております。出来るだけ時期を分散して頂き、混雑時を避けてのご参拝をお願い申し上げます。(祈祷受付時間:午前9時~午後4時)

 

③ご参拝の皆様には、マスクの着用をお願い申し上げます。(お子様につきましては、無理のない範囲でご着用下さい。)

 

・また、お車は境内に駐車可能ですので、東参道より境内ヘお入り下さい。なお境内が満車の場合は、警備員が神社に隣接する茨木市営中央公園地下駐車場へご案内いたします。ご祈祷受付時に駐車券を巫女にご提示下さい。駐車無料券(1時間)をお渡しいたします。

 

・詳しくは、こちらのページをご覧下さい。

 

以上でございます。皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げております。

平成29年3月に第1回記念事業委員会が発足してより、御本殿創建四百年記念として遂行してまいりました「令和の大造営」の完遂を大神様に奉告し、お祝い申し上げる「奉祝祭」を、当神社の例大祭に合わせて下記の通り斎行いたします。
またその日の午後には、今回の事業に対して多くの方々にご奉賛の誠を捧げていただいたことを、大神様に奉告する「奉告祭」を斎行いたします。

 

奉祝祭 令和4年10月10日(月・祝)午前10時
奉告祭 令和4年10月10日(月・祝)午後2時

 

・奉祝祭及び奉告祭当日(10月10日)のご祈祷は、通常通り午前9時より午後4時まで受付させていただきます。
・尚、新本殿にて奉祝祭・奉告祭斎行のため、各種ご祈祷は儀式殿2階にて執り行います。ご了承下さい。

台風14号接近のため、当初9月19日(月・祝)に予定しておりました正遷宮を、翌日の9月20日(火)午後7時からに延期いたします。

 

9月20日(火)午後5時以降は、仮本殿から新本殿周辺は規制させていただき立ち入ることが出来ません。また当日午後5時以降、境内ヘの車の進入は出来ません。ですが、規制の外から遷御の列をご覧いただくことが出来ます。

 

この変更によりまして、新社殿でのご参拝・ご祈祷は9月21日(水)より可能となります。

 

急な変更でご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

現在、当神社において御本殿創建四百年記念事業「令和の大造営」を遂行しております。本事業に関するこれからの神事・行事案内ページを更新しました。「お白石持行事」・「正遷宮」・「奉祝祭・奉告祭」の詳細をご覧下さい。ページはこちらからどうぞ。

6月30日の大祓・茅の輪くぐり神事に際しまして、夏の花手水を準備いたしました。6月30日~7月3日まで設けております。夏の季節を感じていただければ幸いです。

 

 

茨木神社が年2回発行しております社報「うぶすな」、最新号である62号を発行いたしました。本号は当神社の歴史や、今年秋に竣功を迎えます御本殿の造営の歴史などを特集しております。また、これから斎行される「お白石持行事」、「正遷宮」、「奉祝祭・奉告祭」などのご案内も掲載しております。社頭にて配付しておりますとともに、こちらのページにPDFデータもございます。どうぞご覧下さい。

5月21日(土)境内にて催事が行われますが、通常通りご参拝・ご祈祷いただけます。また催事のために5月21日は終日、境内にお車での進入は出来ません。東参道入口の警備員の指示に従って、隣の茨木市営中央公園地下駐車場へお停め下さい。ご祈祷にお越しの方は無料駐車券をお渡しいたしますので、ご祈祷受付時に神職にお申し付け下さい。

人形奉焼祭(人形供養)について、以下の通りご案内いたします。

・毎年4月1日~4月7日の間、午前9時~午後5時に社務所受付にてお受けいたします。
(ケースなどから出して、人形のみを社務所受付にお持ち下さい。)

・何体お持ちになられても、千円以上の御初穂料をお納めいただいております。

・ぬいぐるみもお受けいたします。

・4月8日に人形奉焼祭を斎行いたします。

以上でございます。ご不明な点がございましたら、ご遠慮なく社務所までお尋ね下さい。

ページのトップへ
Copyright © IBARAKI JINJA. All rights Reserved.